一般演題募集期間 2024年12月16日(月)~ 2025年2月21日(金)正午
筆頭著者は学会員に限ります。未入会の方は「日本呼吸ケア・リハビリテーション学会」ホームページより事前に入会手続きをおとりください。
演題募集は終了しました。多くの演題をご応募いただきありがとうございました。
※ご登壇用スライドデータの送付は下記URLよりお送り願います。
提出先:
https://x.gd/zn6Ga
ファイルを追加もしくはドラッグすると、名前とメールアドレスを聞かれますので
名前とメールアドレスを 記入し、アップロードしてください。
抄録作成・COI報告テンプレート(WORD)
著者(発表者)の氏名
発表者を筆頭著者としてください。
筆頭著者・共著者合計10名までとします。Wordファイルの該当欄に記載ください。
所属施設名
Wordファイルの該当欄には著者全員の所属施設部署名を入力してください(筆頭著者の所属を含め10施設まで)。
著者名と施設名に番号を振って紐付けしてください。
筆頭著者の会員番号
会員番号が不明の方、入会手続中の方は99を入力してください。
演題名
全角50字以内
抄録本文
本文:600文字以内(半角・全角とも1字と数えます)。
なお、【はじめに】【方法】【結果】【考察】など、内容に即し項目付けすることを推奨します。(症例検討など項目付けが難しい内容の場合はこの限りではありません)
抄録の指定フォント
抄録は以下のフォントを使用して作成してください。
【日本語】MSゴシック , MS明朝 , 游ゴシック , 游明朝 , メイリオ
【英語】Arial, Verdana, Times New Roman
※ヒラギノ明朝、ヒラギノ角ゴシックは文字セットによって字形が変わるため、
使用を避けてください。
抄録のファイル名
抄録はWordファイル(.doc, .docx)でご提出ください。
※ファイル名は以下のように変更してください。
(入稿回数)_(名前)_(演題タイトル)
例 :1_山田太郎_呼吸器疾患患者の身体活動支援.docx
COI自己申告書
テンプレート(Word)の最終ページに記載してください。申告すべき項目は「日本呼吸ケア・リハビリテーション学会」COIページをご確認ください。
演題の発表形式について
会場にて口述発表を行います。
※感染症拡大状況によっては変更となる場合があります。
発表時間は口演 7 分、質疑 3 分の予定です。
利益相反については、こちら(日本呼吸ケア・リハビリテーション 学会 COIページ)の「様式1-A: 学術集会口頭発表時のスライド例」をご参考頂き、発表スライドの2枚目に組み入れてください。
【発表スライド、動画について】
・発表データはPowerPoint のみとさせていただきます。
その他Keynote等は受付できません。
・動画の使用は最小限でお願いいたします。動画ファイルは Windows Media Playerで再生できる ものとします。
特殊なコーデックを使用したものは再生できません。
・文字化けを防ぐため、フォントは標準のものをご使用くださ い。 ※標準フォント(MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝、Arial Black、Century、 Century Gothic、Times New Roman)
・MacのPowerPoint で作成のスライドの場合、Windowsに含まれないフォントがあり、当日の 映写でフォントがずれる場合があります。
・会場で用意するPCのOSおよびアプリケーションは Windows11、PowerPoint2021です。
【データの送付について】
こちらのURLへアクセスし、以下のファイル名でアップロードしてください。また、お送りいただいた 発表データにつきまして、事務局からお問合わせをさせていただくことがございますので、ご 協力の程よろしくお願いいたします。
【ファイル名について】
ファイル名は、次の要領で記載してください。
・動画、音声を含まない場合:アップロード日+姓+名.pptx
・動画が含まれる場合:アップロード日+姓+名+動画(添付
ペ ージ).pptx
・音声が含まれる場合:アップロード日+姓+名+音声(添付
ページ).pptx
・動画、音声が含まれる場合:アップロード日+姓+名+動画
音声(添付ページ).pptx
ファイルの修正がある場合は、上記の要領で何度でもご投稿いただけます。 ファイル名の例:8月30日に日本太郎さんが動画付(5ページと8ページに添付)のファイル を投稿する場合、“0830日本太郎動画(5, 8).pptx” となります。
※過去にアップロードしたデータもサーバー上に残っているた め、再投稿の場合は、最新データ が判別できない場合がありますので、必ずアップロード日(再投稿日)を忘れずにファイル名 を更新してください。
※発表に使用したファイルは事務局が責任を持って終了後にPCから削除いたします。
抄録・COI報告書の修正・再提出について
演題登録の受付期間中であれば、抄録・COI報告書の修正ができます。
※修正は、なるべく3回以内となるようご協力ください。
何回目の入稿かわかるよう、抄録データのファイル名を以下のように変更ください。
(入稿回数)_(名前)_(演題タイトル)
例:2_山田太郎_呼吸器疾患患者の身体活動支援.docx
■演題取り下げについて
ご登録頂いた演題の取り下げをご希望の方は、運営事務局までご連絡ください。
採否について
採否につきましては、学術集会事務局にて決定し、Eメールで申込者に通知いたします。抄録を登録頂いた際のEメールアドレスに通知いたしますので、お間違えのないようにしてください。
その他
- ご登録いただいた個人情報は、本学術集会の準備・運営の目的以外での使用はいたしません。
- お送り頂いた抄録に関して、抄録集作成の際にこちらで形式などの修正を加える場合がございますが、ご了承ください。
- 印刷物での演題登録は受け付けておりませんのでご注意ください。